2017.11.06 09:32本当の忙しさは、時間だけで推し量ることはできない。 私含めて「毎日忙しいよなぁ」と、それが毎日のクセのように過ごしてしまっている人も結構な割合でいると思います。 ですが、忙しいようで・・・そうでもなかった。ということに人はある時急に気付きます。 私も先日まで道外の地で仕事と学びの時間のために数日間を過ごしていました。そこでふ...
2017.10.10 09:00空気を読めない人の方が、実は人生うまくいっている・・・?今の日本においては、【空気が読めること】を良しとし、【空気を読めない人】を悪く扱う。そんな習慣が、まだまだ定着しています。 ですが、本当にそれって問題なのでしょうか? むしろ空気を読める人を私たち一人一人の集団であるこの社会(集団的無意識)の中で作りすぎたが故に、空気を読む...
2017.09.24 09:17守ってもらいたい人と、守ってくれる人が同じになるとは限らない。人生で、多くの人がつまずく心の要因が、「自分の父または母に守ってもらえなかった(愛されなかった)」 と思い込んでいることです。 事実は100%本当そうではないにも関わらず、ほとんどの人が自ら誤解したままの人生を過ごしています。その呪いから自ら解き放つためには、父や母に求めていた...
2017.08.12 09:25変われない自分に、イライラしてしまう人へ 日々の暮らしの中で、良い方向へと変化するときに、人は喜びを感じます。 ただ、以前の私のように成長欲求がありすぎると、変われない自分にイライラや、ヤキモキする感覚を激しく抱きます。なので、私もその名残りが出てくる度に、いろいろ心と体を通じて受け取るようにしています。 私も長年かけ...